サンフランシスコ旅行 番外編 もこれで終わりとなります。ながくおつきあいいただき、ありがとうございます。

サンフランシスコの中でとても良かったところ
(もちろんガイドブックにも一応載っていますが)を、
まだ書いていなかったので
最後に少しだけ!
サンフランシスコに
『ハイト アシュベリー』
という、カジュアルな街があります。
広い世代にも魅力的な、オシャレゾーン。

向こう側にあったビルのもの
SFJAZZ Centerは、
モダンなガラス張りの建物です
中では、本格的ジャズライブ
1960年代には、
ヒッピーが安い家賃からこの地区に住むようになりました。
今では、洒落た街へ変わっています。

カラフルな店構えに溶け込んでると錯覚
洒落たカフェ、評価の高いレストラン、ジャズセンターそして古着ショップなどが混線一体となった地区になっています
雑貨がすき(特にヒッピーぽいもの)な方
ここはおもちゃ箱のように楽しく
時間も忘れて店をはしごしてしまうかも。


肌寒いから熱いコーヒー
プリーズ
疲れたら入りやすそうなカフェもあるし
いい感じのレストランもあります。
買い物や観光に疲れたら、コーヒーや軽食を取り、
ハイツアシュベリー独特の雰囲気を味わう事ができます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
若者(娘たち)は、古着屋に入って、
それぞれ気に入ったものをゲット。
1人は、
サンフランシスコが思いの外寒かったので
パーカーを買ってすぐきていました。
OBEYとロゴのあったパーカーは、その後もずっと重宝。けっこう質がよかったらしい
私達中年はミュージックショップで、サイケなポスターを(^^)。
さて、古着のお店はここ。『Crossroads Trading Co.』ハイツアシュベリー店https://crossroadstrading.com

古着屋といっても、チープな感じじゃなく
値段はその分安くはないけれど、いいお店。
私もうろうろしていました。
ほりだし物があるかもしれないですよね。
サンフランシスコに留学中とおぼしき
日本の大学生の女の子が、
遊びにきていた友達をこの店に
案内して入っていきました。
Crossroads Trading Co.はやっぱり良い店だと思います。
さて、いろいろ周りましたが
サンフランシスコは、
街のなかに魅力的なスポットがたくさんあり
5日では到底堪能できるものではありませんでした。
でも、その方が、またいつかいきたいと思うのでいいですね。
次のお楽しみがあると思えるのって良いものですね。
長い、『サンフランシスコ旅行記』にお付き合いいただき、ありがとうございました。コンパクトにするといったのに、むしろ長くなってしまいすみません

今日も読んでいただきありがとうございます
コメントは受け付けていません。